新しいこと発見

ストアカ手数料は高いよね。。と思った話。

ストアカで講座をするまでよくわかっていなかったのですが、
手数料は高いと思いましたので書いておきます。

「登録は無料ですが手数料は高い」を知っておくべき。。。

自己集客をしなかった場合は20%

受講者が自分で検索して受講してきた場合、自己集客じゃないので手数料は20%になります。
(最大20パー。たくさん売上が出ると割引がある)

ストアカホームページ「利用料について」

自己集客の場合は10%。

自己集客も自分で講座ページのリンクをただ貼り付けるだけじゃだめで、
「集客用のURL」を貼って、集客用のURLから入ってきてもらわないといけません。

私は高いと思った

自分で講座をする人たちを集めたプラットホームを作るのは無理なので、
ストアカを登録無料で使わせてもらうのはありがたいですが、
講座の準備も人集めも自分でして、
自己集客用URLからじゃないと10%が適用されないし、
だいたいの場合は20%となる
というのは高いと思いました。

妥当。という人もいる

この記事、ストアカの手数料は高い?【ストアカ講師のデメリット】を書いた人は「妥当」らしいです。

いろいろですね。。。。

まとめ

わたしはストアカの自己集客なしの手数料は高いと思う。ぜんぶ10%にしてほしい。
でも、20%でもいいよ。という人もいる。

わたしは高いけど継続利用しようと思っている。
ストアカで講座をしたい人は手数料も検討したほうがいいですよー。

ではでは〜。

アイキャッチ画像はstreet-academy.comから使わせてさせていただきました。