Subtitles for LL

Subtitles for LLで言語を変更したいとき。と言語を変更しても字幕候補が出てこないときの方法を書きます!

Subtitles for LLは
Amazon プライムを見る時に便利なのですが、
英語以外の言語に変える方法を書きます。

Subtitles for LLで言語を変更したいとき

たとえば、英語からフランス語に変えるときはこんな感じです。

・設定タブを開く
・学習する言語 英語→フランス語
・保存

設定タブを開く

画面右側の設定タブをクリック

学習する言語 英語→フランス語

学習する言語のボックス English(English)→French(français)に変更する

保存

保存をクリック

これだけです。
変更したあと、
フランス語字幕候補がでてきますので、それを選択してください。

言語を変更しても字幕候補が出てこないときはSubtitle.comで字幕を自力で探す

とはいえ、言語を変えても字幕がでんやんか。。。というときがあります。
例えば、きめっちゃんで、中国語を出そうとしてもでないです。
そんなときはどうするか。

opensubtitles.orgにいって、自力で字幕を検索。
・みつけたら、ダウンロード
・それを解凍
・さいご読み込む
です。

ではやりかたをみていきましょう〜

opensubtitles.orgに移動する

検索タブのなかにある、by OpenSubtitles.orgをクリック

検索実行

opensubtitles.orgに移動します。
そこで、ほしいタイトルを英語で入力して、
すべての言語を選択、実行。

たとえば、きめっちゃんの場合は
・demon slayer と入力
・Allを選択 (となりのやつ)
・検索クリック
となります。

でてきたタイトルをクリック

検索結果がでますので該当するタイトルをクリック

該当するエピソードをクリック。

ほしい言語をダウンロード

ほしい言語をダウンロードします。

Zipファイルが落ちてきますので
ダウンロードしたら、解凍しておいてください。

ファイルをアップロードする

アマプラにもどって、ファイルを選択クリック

assファイルを選択。ファイルの種類はsrtとかいろいろあります。

ファイルを選択して、アップロードしてください。

これで字幕が見れるかと思います。

以上です。

*ここに載せた画像の出典元はAmazonプライム・ビデオです。

まとめ

いろいろ書きましたが、一度やりかたがわかると、かんたんです。
気になる方はやってみてください。

ポイントは、設定タブから言語選択することです。

ではでは〜。

Amazonプライムで英語字幕がみれるっっ!!!わたしにはドンズバやんかっ!!Amazonプライムで英語字幕、日本語字幕ほかが出せます。70カ国語以上対応しています。英語学習者におすすめですが、日本語やその他の外国語学習者もおすすめです。TOEIC、英検学習にもなりますし、英会話の練習にも使えますね。すごいプラグインだ。...
Subtitles for Language Learningを使ってみた。「辞書追加」と「字幕検索」について書いてみた。『Subtitles for Language Learning』 を使ってみました。 これはいい、 映画を見ながら学習するの...